

明けましておめでとうございます
2018年元旦の赤城山です。 山登りをするようになって、初めて知ったのですが、伊勢崎から赤城山の鈴ヶ岳って見えないんですね。 #日記


蝋梅
ジョギングコースにある蝋梅を毎年楽しみにしています。 今年も良い香りでした。 みなさん良いお年をお迎えください。 #花の写真 #日記


石垣島の花とか木の実
ちょっとしつこいようですが、せっかく写真をたくさん撮ってきたので、気が向いた時に載せていこうと思います。 #石垣島 #花の写真


石垣島の情報
せっかくなので、これから石垣島に行こうと計画している人に、少しは役に立ちそうな情報を書き込んでおこうかと思います。 思ったより都会で、飲み水が美味しかったことは、前に書きましたが。 他にもスーパーなどで売っている食べ物は、基本的に関東とほとんどかわりませんでした。...


我が家の猫
キリコといいます。 10歳オスです。 エサより抱っこが好きで、カメラが大嫌いです。 なので、カメラを見てくれなくて苦労させられます。 #猫


石垣島の印象
石垣島の人には失礼なお話でしょうが、思っていたよりずっと都会で、ちょっとびっくりしました。 石垣港から見た街。 有名な川平湾。 また、思っていたより水が美味しかったのも意外でした。 竹富港。 「エメラルドの海をみる展望台」から見下ろした、街と竹富島。 #石垣島 #旅行


お久しぶりです
今まで書いていたブログにログインできなくなりまして、時々思い出しては頑張っていろいろ試してみる、などということを繰り返しているうちに、いつの間にか時間が経ってしまいまして、今日に至っております。 その間なにをしていたかというと、石垣島とか竹富島などに行っていました。